当支部は、三井家を始めとする伊勢商人発祥の地であり「松阪肉」「松阪もめん」でも知られる南三重の玄関都市。そして、蒲生氏郷公により開かれた歴史文化都市松阪市を中心にして、王朝ロマンの町・明和町、先進液晶技術の町・多気町、清流宮川の恵みと自然豊かな宮川村、大台町、勢和村、奈良県吉野へと続く木材とお茶の飯南町、飯高町を有しております。
松阪不動産事業協同組合を併設し、積極的に活動を行っています。ぜひ、一度お気軽にお立ち寄り下さい。

ふれあい宅建フェスタ

毎年11月3日、氏郷まつりに参加
松阪市の3大祭りのひとつ、「氏郷まつり」に合わせ毎年開催しています。青年部が主になり、手作りのゲーム「コリントゲーム、輪投げ」で毎年大変盛り上がります。子供達に大勢来場していただき、休む暇もないほど、にぎやかなフェスタを行っています。

行政懇談会

毎年松阪市長と関係各部署の市職員を交え、行政懇談会を開催しております。
宅建協会松阪支部幹事、青年部役員、組合理事が事前に市への要望会議にて投げかけた意見に対する回答をいただきながら、松阪市の活性化に向け、行政と協会が一丸となって現状の課題をクリアすべくディスカッションを重ねています。今後も日々行政と手を取り合いながら地域づくりの一旦を担ってまいります。

その他

年2回の松阪市との行政懇談会、研修会、勉強会等、松阪支部では多彩な事業を行っています。

お問い合わせ

〒515-0063三重県松阪市大黒田町308-15松阪不動産会館

TEL/0598-23-7874FAX/0598-23-4592

matsusaka@mie-takken.or.jp

関連サイト松阪市明和町多気町